仕事のパフォーマンスが高まるおやつ7選!集中力と記憶力がアップする!
年齢を重ねる毎に、
くだらない「うっかり」でミスをしてしまうことが
増えてきてしまうものです。
何度もチェックしたはずの書類に
漏れがあったり・・・
伝票の入力で桁を間違えてしまったり・・・
今回はそんな「うっかり」を防止する為に有効な
おやつについての記事を見つけましたので
紹介させていただきますね。
①オリーブオイル、キャノーラオイル、ピーナッツオイル
んん・・・?
想像していた『おやつ』とちょっと違いますね。
とはいえその効果のほどは確かなようです。
これらを摂取している女性は
知力テストが平均を上回るのだとか。
その他ココナッツオイルはアルツハイマーに効きます。
逆にアイスやカプチーノなど乳製品は
記憶力によくありません。
②ブルーベリー、イチゴ、アサイーベリー
ブルーベリーは有名ですね!
朝食パンを食べる習慣がある人は
是非ベリー類を取り入れてみてください!
③イワシ、サーモン
おやつ・・・?
魚料理は記憶力だけではなく身体にも良いですよね。
日々の食卓に一品だけでも、
魚料理を追加するだけでまた違ってくるかもしれません。
④赤ワイン
おやつにワイン!贅沢!
白ワインより赤ワインの方が効果的だとか。
お酒を飲むと逆に
記憶力が悪くなりそうな印象がありましたが
わからないものですね・・・
⑤チョコレート
チョコレートを食べるのは
カロリー的な面でちょっと気がひけてしまいますが、
記憶力が良くなるというのであれば話は別ですね!
仕事のふとした息抜きのおやつに
チョコレートを鞄に忍ばせておきましょう。
⑥くるみ
ナッツも実は記憶力アップに良いんですね。
気軽に持ち歩いて食べられるのも◎!
⑦葉物野菜
やさいはおやつではないですね!
ですがほうれん草などは
身体的な健康面でも効果があるので良さそうですね。
中にはおやつと言えるかどうかといった
ものもありましたが、これらの効果の程はお墨付きです。
日頃からこれらの食品を摂取することで
より記憶力が高まってうっかりミスも減り、
仕事の効率も上がりますから、是非試してみてはいかがでしょうか?
よく読まれているニュース
♥ 千秋、離婚持論を展開 遠藤との復縁については否定
♦ きゃりーぱみゅぱみゅ、お風呂上がりすっぴんでもカラコン?
♣ アイエシイ・トラベル大型クルーズ船で『婚活ツアー』!
♠ マニュアル本通りの子育て。理想の追求から『虐待』に
♥ 「妊娠フォト」を公開すると離婚する?スザンヌ離婚で不吉ジンクス再燃
関連記事
-
-
どうしても注意が散漫になってしまうオープンオフィスで集中力を保てる5つのテクニック
オープンオフィスでは、社員同士の協力が促進され コミュニティ意識が高めることを目的とする
-
-
仕事中に襲いかかる『眠気』を吹き飛ばす5つのテクニック
春になるとぽかぽかとした陽気で 午後になると猛烈な眠気が襲いかかってきて 仕事にならない
-
-
昼寝の効果は?最適な仮眠の時間帯と効果について
夜充分に仮眠を取ったにも関わらず、 日中眠気が襲ってきてしまうことってありますよね。
-
-
朝に弱い人必見!睡眠を長く取る3つのテクニック!
平日の朝というのは、 例え一分一秒たりとも無駄にできないものです。 ちょっとでも前日